BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

春のだるさを吹き飛ばす

最近暖かくなりもう春になりましたね~~。

 

どうして春は眠いのか?

実験室で明かりを調整し、昼が長い夏条件と夜が長い冬条件を作り出す実験から、季節によって睡眠・覚醒のリズムが異なることが分かっています。

夏条件では、就床時刻と起床時刻が早まり、総睡眠時間が短くなります。多くの人が慢性的な睡眠不足に陥っていますから、睡眠時間が削られてさらに睡眠不足がひどくなるため、朝や日中の眠気が強くなります

さらに、睡眠ホルモンとも呼ばれるメラトニンは、冬から夏にかけて、分泌量のピークが早い時間帯に移動します。睡眠に大きな影響を与える体温も、同じように最も低くなる時刻が早まります。自律神経でも、寒い冬には交感神経が活発ですが、だんだん暖かくなると、副交感神経が優位になってきます。

このように、体の中のいろいろなリズムが変わってくると、新しい状態に慣れるまで体と心の不調を生じることがあります。春には眠気が強くなるだけでなく、自律神経のバランスが崩れたり、抑うつ気分が強くなったりするのは、このためです。

気温の変化も大きな要因です。冬の朝、寒くて目が覚めてしまう人でも、春になって寝室の温度が15~20℃くらいになると、気持ちよくなって寝過ごしたり二度寝してしまいます。いろいろなことが合わさって、春の眠気を作っているのでしょう。

春の眠気を追い払え!

朝の二度寝は気持ちいいものですが、浅い眠りが続くだけなので、睡眠不足の解消にはあまり役立ちません。

それならば、起きなければいけないギリギリの時刻に、目覚まし時計をセットしておいて、アラームがなったら布団を蹴飛ばしてしまいましょう。寒くて目が覚めてきます。

次に、部屋の明かりをつけ、カーテンを開けて太陽の光を浴びましょう。光は体内時計をリセットして、新しい1日を始める合図になります。

道路の雪も解けてきたのでわたしはそろそろランニング開始です(*^-^*)

コメントを投稿する
コメントを投稿する

CAPTCHA