BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

小さいころから行う運動の大切さ

運動神経は先天的な才能ではない!

 

運動量で脳の神経回路を刺激

 

運動神経そのものは誰にでもあるものであり、脳からの指令を伝達するスピードにも個人差は見られないといわれています。「運動がうまい」と評価されるのは、あるプレーを思いどおりにできる一連の動作のことであり、頭ではわかっていてもそれを動作に落とし込めないときに、運動が下手と評されることが多いようです。

ただそれは生まれ持った才能ではなく、スポーツを習得する上で必要な動作を繰り返し練習し、脳の神経回路を刺激してきたかによって変わってくるといわれています。一般的な「運動神経のよさ」は後天的にも鍛えられることができると考えるべきでしょう。

運動神経の伸ばし方・鍛え方・

 

"運動音痴"の克服法

 

「運動神経は悪いのは遺伝」「どうせ運動音痴だから」と思い込んでしまっている人も、運動神経を伸ばすことはできます。運動がうまくなるために、まずはさまざまな運動に触れることや運動する機会を増やしていきましょう。

日常生活の中では屋外で体を動かす機会も少ないと思いますので、まずはできることからで構いません。運動しなくてはと構えすぎず、日常的に体を動かすようにしましょう。

「自分は運動が苦手だったけど、子どもには運動が得意になってほしい」と思っている親御さんは、小さい頃からスポーツに触れさせることも大切ですが、一つの種目にとらわれすぎず、色々なスポーツを楽しみながらさせてみることも大切だと思います。

遺伝よりも環境!

 

運動神経を鍛えたい人は積極的に運動を

 

運動に関与する体力的な要因は、遺伝が関連してくるものよりも、環境によって左右されるものが大きいと考えられています。

「生まれつきだから」「親も運動は苦手だったから」という思い込みで諦めるのではなく、運動神経の神経回路を刺激するような動作を繰り返したり、新しい動きを習得できるように新しいスポーツに挑戦したりと、積極的に体を動かすようにしていきましょう。

 

ABCLABではジュニアトレーニングにも力を入れています。

 

様々な運動は脳の働きも良くするため学力面でもいい効果が出るかもしれませんね

コメントを投稿する
コメントを投稿する

CAPTCHA