スタッフブログ

コリを和らげるために大切なこと!

こんにちは!

今回は、体の凝りを和らげる方法を紹介します。

凝りを和らげるためには、凝ってしまうところに負担をかけないということが大切です!

そのために、まずは身体の原理を理解してもらう事が必要です!

人の身体には、たくさんの関節がありますが、それらは、スタビリティ(安定性)とモビリティ(可動性)2つの役割に分類されます。

その役割から逸脱してしまった時に、関節や筋肉に負担がかかり、慢性的な痛みが発生してしまうのです、、

スタビリティ関節は身体の安定性を高めるために構造上あまり動く様に設計されていません。

反対にモビリティ関節は、身体の可動性を高めるために、構造上良く動ける様に設計されています。

 

凝りが多く発生する場所からその周囲の関節を分類して紹介すると、、、

上位頸椎(首の上から1,2個目の関節)→モビリティ関節

下位頸椎(首の上から3個目以降の関節)→スタビリティ関節

胸椎→モビリティ関節

腰椎→スタビリティ関節

股関節→モビリティ関節

 

腰痛を例にすると、腰椎のスタビリティ能力が不足している可能性があります。

もしくは、胸椎や股関節のモビリティ能力が不足しているために、腰椎に迷惑をかけている可能性もあります。

 

それぞれの関節が適切に役割を行うことが出来れば、凝りは解消できるのです!

 

スタビリティ、モビリティの評価は私たちの専門分野ですので、気になる方は是非一度チェックさせてくださいね!

コメントを投稿する
コメントを投稿する

CAPTCHA